今日もいろいろあった!モクモク雲とドキドキフライト🪂☁️ : パラグライダーを関東で体験 | 東京に近い西東京パラグライダースクール

7月6日

今日もいろいろあった!モクモク雲とドキドキフライト🪂☁️

こんにちは!
今日のスクールも空と風と雲に翻弄されながら、盛りだくさんの一日となりました😄


☔ 前日の大雨で、スタートはびしゃびしゃ

昨日の夜に降った大雨の影響で、ランディングはびっしょり☔

と思いきや、でも!
日射がしっかりと入ってくれて、地面は乾いておりました🌞
ただし空にはもくもくと薄黒い雲が…。不穏な気配です💦


🌪️ まさかの吸い上げスタート!

「今日は渋そうかな〜」なんて話していた矢先、
空気が一変!一気に吸い上げコンディション!

🔹 T幡さん
🔹 K藤さん
🔹 O平さん

この3名がなんと、雲底までバビューン!⤴️☁️

予想を裏切るグッドコンディションに、空は大盛り上がり🎉


🛬 一度みんなでいったんクールダウン

皆がどんどんフライトしたが

でも、ちょっと吸い上げが強すぎる…?
ということで、全員いったんランディングへ。安全第一です✋

その後、ベテランの数名が再びフライトし、
不老山や高指山へ慎重に飛行。

ただし、雲底が1200m以下&吸い上げ強めのため、
様子を見ながら早めに着陸しました。


☀️ 午後は日射バッチリ!…でも?

午後には風も落ち着き、日射もしっかり🌞
「さあ、午後も上がるぞー!」と期待が高まったものの…

結果は、ちょっとトップアウトする程度の練習生向けコンディション
高度は出ませんでしたが、穏やかに飛べる午後でした🪂


🛫 南進入は良好!でも注意も必要⚠️

南進入には絶好の条件!
みんなどんどん飛んでいきます!

……が、ちょっとした失敗シーンも😅

とくにテイクオフ時、
飛び乗らずに、最後までしっかり走り切って荷重をかけるのが大切!


✈️ 今日のまとめ

✅ 前日の雨→日射でコンディションが変化しまくり
✅ 吸い上げで雲底まで上がるシーンも多数!
✅ 午後は穏やかに練習できるいい時間帯に
✅ テイクオフ時は基本をしっかり意識!

今日もいろいろあったスクールですが、
空はいつだって学びの場!

みんなで飛べて、安全に一日を終えられて本当によかったです😊
明日も空でお会いしましょう〜🪂

トップに戻る